
グランドハイアット東京 旬房で3月の乾山での春の香り
グランドハイアット東京の旬房の3月の乾山は、春の旬の食材がふんだんに使われた華やかなコースでした。筍や菜花、木の芽の香りや、蕗のとうやタラの芽のほろ苦さが味わいに奥行きを与えています。せとかや桜餅の甘みが締めくくりにふさわしく、春の訪れを存分に楽しめる内容でした。
目次
旬房
グランドハイアット東京の日本料理「旬房」では、季節ごとに変わる旬の食材を使用した伝統的な日本料理を提供しています。繊細な盛り付けや料理人の技巧から、真の日本の味覚を堪能できます。
https://www.tokyo.grand.hyatt.co.jp/restaurants/shunbou-restaurant/
乾山
旬房では旬の食材をつかった月替わりの夜の会席 乾山を提供しています。乾山は旬の食材を使用した日本料理の繊細さと、料理人の洗練された技術を活かしています。旬の素材の豊かな味わいと香りを五感で感じながら、季節の移ろいを表現した料理を楽しむことができます。
メニュー
今回は3月のメニューを紹介します。
- 前菜 菜花昆布〆とろろこのこ 子持ちヤリイカ旨煮 白海老桜寿司 一寸豆塩湯 百合根クリームチーズ 合鴨つくね串
- 御椀 帆立真薯才卷海老 香味海苔 若布はり独活 木の芽
- 御造里 鮪 鯛
- 燒物 近江牛と筍 木の芽焼き タラの芽
- 合看 伊勢海老フライ 生雲丹 赤万願寺唐辛子 蕗のとう甘酢あん
- 煮物 甘鯛 若牛蒡 蟹身 煮浸し 糸賀喜
- 御食事 筍と穴子 釜炊き 赤出汁 香の物
- 水菓子・和菓子 桜餅 せとか
料理
前菜
旬の食材を活かした繊細な味わいで、菜花や白海老の上品な甘みが際立つ前菜です。百合根クリームチーズと合鴨つくね串の組み合わせは、濃厚でまろやかな味わいが楽しめます。
御椀
出汁の旨みがしっかりと感じられ、上品で奥深い味わいです。帆立真薯や才巻海老の風味と調和し、香味海苔や若布がさらに味わいを引き立てます。
御造里
鮪と鯛の新鮮な旨みが、上品な出汁醤油とよく合います。安定した美味しさで、素材の良さが際立っています。
燒物
木の芽焼きが筍の風味を引き立てます。そこにタラの芽のほろ苦さが加わり、上品で奥行きのある味わいを楽しめます。
合看
蕗のとう甘酢あんのほろ苦さと爽やかな酸味が絶妙に調和しています。伊勢海老フライや生雲丹の濃厚な旨みを引き立てます。
煮物
甘鯛のふんわりとした食感に、若牛蒡のシャキッとした歯ごたえや蟹身のなめらかさが加わり、食感の違いが楽しめます。
御食事
穴子のふっくらとした食感と香ばしさが際立ち、筍のシャキシャキ感と絶妙に調和しています。釜炊きご飯に出汁の旨みが染み込み美味しいです。
水菓子・和菓子
せとかは瑞々しく濃厚な甘みと爽やかな酸味が広がり、口当たりがとても滑らかです。桜餅の春らしい爽やかな後味も楽しめます。
まとめ
グランドハイアット東京の旬房の3月の乾山は、春の旬の食材がふんだんに使われた華やかなコースでした。筍や菜花、木の芽の香りや、蕗のとうやタラの芽のほろ苦さが味わいに奥行きを与えています。せとかや桜餅の甘みが締めくくりにふさわしく、春の訪れを存分に楽しめる内容でした。